2011(平成23)年3月11日(金)14:46分ごろ発生した
東日本大地震とそれによる津波などで
被害にあった方々にお見舞い申し上げますと共に
一刻も早い復興をお祈り申し上げます。

てつこらむ
4、「東日本大地震」 2011年3月11日(金)

2011年3月13日 アップロード

3月11日夕方。
東日本の広い範囲で未曾有の大地震が発生しました。
震源は岩手県沖から茨城県沖までの広い範囲。
マグニチュードは最初は8.8 後に9.0と修正されました。

幸い筆者は家族親族知人友人職場の仲間などもみな無事でした。

地震発生時、筆者は千葉市中央区内の職場で仕事中。
千葉市は震度5強 強い揺れを感じました。
鉄筋コンクリートの建物がミシミシ音を立て
恐怖を感じました。
職場にいた仲間と安全な場所に避難しました。
揺れがおさまってから顧客先の安否確認。
幸いけが人はありませんでしたが
高層マンション上層階は家具の転倒などが激しかったようです。
17時ごろ職場に戻ると
市原市のコンビナート爆発音や消防などのサイレンが鳴り響き
電車は全てストップ。
筆者は職場常備の自身の自転車で帰宅。
道路は車が大渋滞。徒歩帰宅者も多く見られました。
途中の道路では美浜区内で液状化現象も見られました。
40分ほどで検見川の自宅へ帰宅。
電車は終日運休。カミさんから
職場の仲間と職場に泊まる旨連絡が入りました。

家族親族と安否確認の電話。
千葉市内はかなり電話が繋がりにくい状態。
みんなの無事を確認してひと休み。

テレビをつけると
首都圏では終日交通がマヒし
帰宅困難者がターミナル駅に溢れ
東京都や各市町村が公的施設を宿泊所として提供するなどしており
大変な事態になってました。

しかしそれ以上に
東北各県の特に太平洋側の地域が広範囲に渡って
激しい揺れと大津波に襲われ壊滅状態になっていました。


夜が明けるにつれて被害の状況が少しずつ明らかになってきます。

「海べりの鉄道旅」のホームページを立ち上げている筆者としては
何度も訪れ馴染みのあった仙台や松島
あたたかい人たちや風光明媚な景色と出会えた気仙沼など
馴染みの町が軒並み壊滅状態であるときいて
悲しいです。
そして 出会った方々の安否が心配です。


13日になるとテレビでは被害状況がビジュアルで流れ始めます。

釜石の町を激しい津波が飲み込んでいく瞬間。
高台から不安そうに見守る人たち。
メチャクチャに破壊され水没した松島湾岸。
東名駅付近で津波に流された仙石線の電車。
津波と火災でメチャクチャになった気仙沼市街地。
田圃の広がる長閑な町を飲み込む津波。
殆ど水没した仙台空港。倒れた大船渡駅の駅名板。
救助を待つ人たち。避難所の辛い様子。
進まぬ安否確認。増え続ける犠牲者数。

あまりにも悲惨です。


復興にはかなりの時間がかかると思いますが
一刻も早くこの悲惨な状態から立ち直り

平和な日常が戻り、皆様が笑顔を取り戻し
「楽しい海べりの鉄道旅」が出来るようになることを
心からお祈り申し上げます。




3月13日 K−say新検見川




うえさんのページ